#11 人情シネマ館れいんぼう「実話に基づく映画」
投稿日 2025.9.4
放送をお聴きいただきありがとうございます。
人情シネマ館れいんぼう マネジャーのすたみなです。
今回のテーマ「実話に基づく映画」はいかがでしたでしょうか?
放送中、ご紹介した4作品についてお伝えいたします。
かおり館長のおススメ2作品
🎦「アルカトラズの脱出」

製作年:1979年
製作国:アメリカ
監督:ドン・シーゲル
製作総指揮:ロバート・デイリー
出演:クリント・イーストウッド 、 パトリック・マクグーハン 、 ロバーツ・ブロッサム 、 フレッド・ウォード
「作品解説」
脱獄絶対不可能と言われたサンフランシスコ湾に浮かぶアルカトラズ刑務所。実話を基に、そこから奇跡の脱出を果たした男たちの姿を描いたサスペンス映画の傑作。
🎦 Girl/ガール

製作年:2018年
製作国:ベルギー
原題:Girl
監督:ルーカス・ドン
出演:ビクトール・ポルスター 、 アリエ・ワルトアルテ 、 オリヴィエ・ボダール 、 タイメン・ホーファーツ 、
「作品解説」
15歳のララの夢はバレリーナになること。晴れて難関のバレエ学校への編入が認められたララだったが、ある大きな悩みを抱えていた。実は彼女はトランスジェンダーで、男性の体であることの違和感とコンプレックスに苦しんでいたのだった。それでも理解ある父に支えられ、周囲の好奇の目にも負けずに、厳しいレッスンに打ち込んでいくララだったが…。
すたみなマネージャーのおススメ2作品
🎦「最強のふたり」

製作年:2011年
製作国:フランス
監督:エリック・トレダノ
製作:ニコラ・デュヴァル=アダソフスキー
出演:フランソワ・クリュゼ 、 オマール・シー 、 アンヌ・ル・ニ
「作品解説」
パラグライダーの事故で首から下が麻痺してしまった大富豪のフィリップ。彼の新しい介護人募集の面接にやって来たスラム街の黒人青年ドリス。失業手当をもらうための不採用の証明書がほしいという彼のふてぶてしい態度に興味を抱き、思いつきで採用してしまうフィリップ。ところが、障がい者相手にも遠慮することなく本音で接するドリスは、他の誰よりもフィリップの心を解きほぐし、いつしか2人は固い絆で結ばれていく。
🎦「グリーンブック」

製作年:2018年
製作国:アメリカ
原題:GREEN BOOK
監督:ピーター・ファレリー
製作総指揮:オクタヴィア・スペンサー
出演:ヴィゴ・モーテンセン 、 マハーシャラ・アリ 、 リンダ・カーデリーニ
「作品解説」
ある日、N.Y.で用心棒を務めていたトニー・リップは、黒人天才ピアニストのドクター・シャーリーの運転手としてスカウトされる。彼はなぜか差別の色濃い南部でのツアーを目論んでいて…。
4作品TSUTAYAディスカスにて視聴可能です。
Xからの「実話に基づく映画」
ギズモワークスさん
『127時間』
2度は見たくない嫌すぎ体験映画。痛い痛い痛い
Ok/Noさん
「パッチ・アダムス」
笑顔で患者を癒した実在の医師ハンター・アダムスの人生に基づく物語
ロビン・ウィリアムズ主演…彼の笑顔で映画ファンだけじゃなく、俳優や監督まで癒された😊
オキシトシン的幸福さん
顔 2000年 📽️ 阪本順治
当時トヨエツ目当てで観ましたが
藤山直美さんにハマりました
タバスコ(7割)さん
『アポロ13』
やはり13と言う数字は不吉なのか?
無事に地球へ帰還させるための人間ドラマが一番の見どころですが、特撮小僧としては本物と見間違えるほどの特撮シーンの見事さに目を奪われました。
真野葵🍿さん
「ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち」
1600キロもの距離を直線の回線で繋ぎ、コンマ0秒の通信速度を向上させることによって、株式相場で勝つことを目的にしたプロジェクトを描く実話ベースですね🤭
大好きな作品です🙌
柴犬メリーさんです
ラストエンペラー(1987)
ベルトルッチがおくる…
清朝最後の皇帝である生涯を描いた一大叙事詩(じょじし)…
緑色だったバッタが茶色くなって出てくるシーンが彼の生涯を感じさせる…
Mikuさん
《ビリギャル》
偏差値30の金髪ギャルの落ちこぼれ女子高生が、人生の一発逆転を狙う笑いと涙の物語に夢中になるストーリー。
ミッツ🎬映画垢✨さん
「15時17分パリ行き」
列車テロに立ち向かう、たまたま乗り合わせていた3人のアメリカ人の話。
実際にその3人も含め、その列車に乗っていた乗客も出演し、さらにその列車で撮影された作品。
番組中にご紹介した「ビーチの似合う映画」にちなんだ3曲の紹介です。
①映画「死霊感 悪魔のせいなら無罪」から
♪ブロンディ「コール・ミー」
⓶映画「ガール」から
♪ソフィー・タッカーfeatチャーリー・ベイカー 「グットタイムガール」
③映画「グリーンブック」
♪リトル・リチャード「ルシール」
皆様の「実話に基づく映画」はどんな作品でしょうか?
番組のメールにて作品を教えてください。
次回も夕暮れ時に開場する映画館「人情シネマ館れいんぼう」へのご来場を心よりお待ちしております。