#9 人情シネマ館れいんぼう 「ビーチの似合うの映画」
投稿日 2025.8.18
放送をお聴きいただきありがとうございます。
人情シネマ館れいんぼう マネジャーのすたみなです。
今回のテーマ「ビーチの似合う映画」はいかがでしたでしょうか?
放送中、ご紹介した4作品についてお伝えいたします。
かおり館長のおススメ2作品
🎦「モアナと伝説の海」

製作年:2016年
監督:ジョン・マスカー 、 ロン・クレメンツ
製作総指揮:ジョン・ラセター
脚本:ジャレド・ブッシュ
音楽:マーク・マンシーナ
「作品解説」
神秘的な伝説が息づく南海の楽園、モツゥヌイ島。16歳の少女モアナは、幼い頃のある体験がきっかけで海と特別な絆で結ばれていた。島では外洋に出ることが固く禁じられていたが、好奇心旺盛なモアナは、いつか外の海を見てみたいとの思いを募らせていた。そんな中、島で不穏な出来事が起こり始める。それは、かつて半神半人のマウイが命の女神テ・フィティの“心”を盗んだために生まれたという暗黒の闇が、島にも迫っていることを示していた。モアナは祖母タラに背中を押され、伝説の英雄マウイを見つけ出し、テ・フィティに“心”を返すために大海原へと飛び出していくのだったが…。
🎦「紅の豚」

製作年:1992年
原作:宮崎駿
音楽:久石譲
「作品解説」
ファシスト党の台頭する1920年代のイタリアを背景に、呪いを受けて“豚”となった中年パイロットの活躍を描く。森山周一郎がシブい声で扮する主人公・ポルコ・ロッソのダンディズムが光る秀作。飛行艇同士によるダイナミックな空中戦や、宮崎自身ファンである各機の細やかな設定も見どころ。飛行艇を操る空賊が横行していた、第一次大戦後のイタリアはアドリア海。賞金稼ぎの飛行艇乗りであるポルコ・ロッソは、空賊たちには天敵の存在。自分の顔を魔法で豚に変えてしまったポルコを何とかやっつけたいと一計を案じた空賊たちは、アメリカからスゴ腕の飛行艇乗りを呼び寄せ、彼に一騎打ちを迫る。
名台詞「飛ばねぇ豚はただの豚だ」 配信されていない作品です。
すたみなマネージャーのおススメ2作品
🎦 「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」

製作年:1997年
製作国:ドイツ
監督:トーマス・ヤーン
製作:トム・ツィックラー 、 ティル・シュヴァイガー
出演:ティル・シュヴァイガー 、 ヤン・ヨーゼフ・リーファース
「作品解説」
ドイツで大ヒットとなったアクション・ロード・ムービー。
余命わずかと宣告され、たまたま末期病棟(まっきびょうとう)の同室に入院させられたマーチン、ルディ。二人は死ぬ前に海を見るために病棟を抜け出し、ベンツを盗んで最後の冒険へと出発した。その車がギャングのもので、中に大金が積まれていたことも知らずに……。道中、残り少ない命の彼らに怖いものなどなく、犯罪を繰り返し、ギャングのみならず、警察からも追われる身になるのだが……。
🎦「ビッグ・ウェンズデー」

製作年:1978年
製作国:アメリカ
監督:ジョン・ミリアス
出演:ジャン・マイケル・ビンセント 、 ゲイリー・ビジー 、 ウイリアム・カット
「作品解説」
1962年、カルフォルニアの海辺の町にはマット、ジャック、リロイ3人を中心とした若者たちが、サーフィンを通じてグループを作っていた。彼らの夢は水曜日にやって来るという世界最大の波“ビッグ・ウェンズデー”に挑戦すること。その日が来ることを待ちながら、サーフィンに明け暮れる日々を過ごす。
4作品TSUTAYAディスカスにて視聴可能です。
番組中にご紹介した「ビーチの似合う映画」にちなんだ3曲の紹介です。
①映画「稲村ジェーン」から
♪サザンオールスターズ「真夏の果実」
⓶映画「紅の豚」から
♪加藤登紀子 「さくらんぼの実る頃」
③映画「ビック・ウエインズデー」
♪リトル・エヴァ「ロコ・モーション」
皆様の「ビーチの似合う映画」はどんな作品でしょうか?
番組のメールにて作品を教えてください。
次回も夕暮れ時に開場する映画館「人情シネマ館れいんぼう」へのご来場を心よりお待ちしております。