#1 人情シネマ館れいんぼう 🎬「恋人と一緒に観たい映画」
投稿日 2025.4.3
初回放送をお聴きいただきありがとうございます。
人情シネマ館れいんぼう マネジャーのすたみなです。
今宵のテーマ「恋人と一緒に観たい映画」はいかがでしたでしょうか。
放送中、おススメした4作品についてお伝えいたします。
かおり館長のおススメ2作品。
🎦「オペラ座の怪人」2004年公開 ジャンル : 洋画 ドラマ

監督:ジョエル・シューマカー(バットマン フォーエヴァーの監督)
出演:ジェラルド・バトラー(怪人)エミー・ロッサム(クリスティーン)
ストーリー:1870年代のパリ・オペラ座は、華やかな舞台でにぎわう一方、仮面をかぶった謎の怪人“ファントム”の仕業とみられる奇怪な事件の頻発に揺れていた。そのファントムを、亡き父が授けてくれた“音楽の天使”と信じ、彼の指導で歌の才能を伸ばしてきた若きコーラスガール、クリスティーヌ。彼女はある時、代役として新作オペラの主演に大抜擢され、喝采を浴びる。幼馴染みの青年貴族ラウルも祝福に訪れ_人は再会を喜び合う。だがその直後、ファントムが現われ、クリスティーヌをオペラ座の地下深くへと誘い出すのだった…。
🎦「ルパン三世 カリオストロの城」1979年公開 ジャンル : アニメ オリジナルアニメ

監督:宮崎駿(初劇場監督作品)
出演:山田康雄(ルパン)小林清志(次元大介) 増山江威子(峰不二子) 井上真樹夫(石川五右衛門)納谷五郎(銭形幸一) 島本須美(クラリス・ド・カリオストロ)
ストーリー:ヨーロッパの小国カリオストロ公国。ニセ札の噂が絶えないこの国へやって来たルパンは、悪漢に追われるひとりの少女クラリスを助けるが、彼女は再び連れ去られてしまう。実はカリオストロ公国・大公家のひとり娘であったクラリスは、強引に結婚を迫るカリオストロ伯爵によって城に幽閉されていたのだ。ルパンは既に城内に忍び込んでいた不二子の手引きで城に潜入するのだが…。
すたみながおススメ紹介した2作品
🎦 アナログ 2023年公開 ジャンル : 邦画 ドラマ

監督:タカハタ秀太(元IVSテレビ制作・映像ディレクター)
出演:水島悟(二宮和也)、 美春みゆき(波留)、田宮(リリー・フランキー)悟とみゆきが出会う喫茶店「ピアノ」のマスター
ストーリー:ビートたけしの同名恋愛小説を二宮和也と波瑠の主演で映画化した純愛ドラマ。
携帯電話を持たず連絡手段のない謎めいた女性と週に一度のデートを重ねて愛を育んでいく主人公の純愛の行方を描く。監督は「ホテル ビーナス」「鳩の撃退法」のタカハタ秀太。手作り模型や手描きのイラストにこだわる建築デザイナーの悟は、喫茶店“ピアノ”で美しい女性みゆきと偶然の出会いを果たす。携帯を持たない彼女から連絡先を聞き出すことができない悟だったが、いつも木曜日の同じ時間にピアノに来ていると教えてもらう。その言葉だけを頼りに、悟は木曜日のピアノに通い、みゆきとのかけがえのない時間を重ねていくのだったが…。
🎦ボディガード 1992年公開 ジャンル : 洋画 ドラマ

監督:ミック・ジャクソン(L.A.ストーリー/恋が降る街の監督)
出演:フランク・ファーマー(ケビン・コスナー) レイチェル・マロン(ホイットニーヒューストン)
ストーリー:脅迫状が次々と送り付けられる傲慢な女性シンガーのレイチェル・マロンを、敏腕ボディガードのフランク・ファーマーが警護をすることになるが、険悪な関係から次第に愛情が芽生え始める。しかし魔の手は次第に過激さを増し……。
日本では人気の高いK・コスナーと、この映画が初出演となったW・ヒューストンのサスペンス・タッチのラブストーリー。
かおり館長からボディガードにまつわる名言
「愛のためにできることそれは、命をかけてまもること」
4作品ともにTSUTAYAディスカス、配信サービスにて視聴可能です。ぜひ「恋人と」ご覧ください!
番組中にご紹介した「恋人と一緒に観たい映画」にちなんだ3曲です。
映画:ゴースト ニューヨークの幻から
♪ライチャス・ブラザース「アンチェインド・メロディ」
映画:オペラ座の怪人から
アンドルーロイド・ウェバー、ブライトマン&スティーヴ・ハーレイ
♪「ザ・ファントム・オブ・ザ・オペラ」
③映画:アナログから
幾田(いくた)りら
♪「ウイズ」
次回も夕暮れ時に開場する映画館「人情シネマ館れいんぼう」のご来場をお待ちしております。