第4回 振り返り
投稿日 2023.6.1
こんにちは!ムビガク!パーソナリティのゆうです。
ムビガク!第4回目の放送が終わりましたが、楽しんでいただけたでしょうか・・・?
今回のブログでは「教えて!画面の中の建築物!」のコーナーの中でも紹介しました、ドラマ「名建築で昼食を」の中で出てきた建築について、詳しくお話したいと思います!
今回の放送では1・2話に出てきた「アンスティチュ・フランセ東京」と「自由学園明日館」を紹介しました!
私が特に印象的だった建築は、自由学園明日館です。
この建物は、世界的に有名である建築家フランク・ロイド・ライトにより設計された建物です。
ステンドグラスを使わずに幾何学的な窓枠や桟でそのイメージを表現したホール、建物との調和を考えた六角形の家具などが特徴的な建物になっています。
この建物は私がいつか訪れてみたい建築の中の一つです。
建築家フランク・ロイド・ライトは、近代建築の三大巨匠」と呼ばれています。
また、「空間の魔術師」とも呼ばれていて、今でも多くの建築家やデザイナーに影響を与え続けています。
特にライトは作品数が多いことで知られています。提案した建築は1100件を超えるという説もあり、実現したものだけでもなんと400件に達しています!
ライトが設計した建築作品の多くはアメリカ合衆国に残っています。日本にも設計した建物が自由学園明日館以外に、帝国ホテル、旧山邑家住宅があります!
もし建物について詳しく知りたい!と思ったら、ドラマ「名建築で昼食を」をぜひ見て下さい!
次回の放送では、映画「星の子」と映画「PとJK」を中心に取り扱います!
番組では、感想や映画に関する情報などなど、リスナーのみなさんからのメッセージを募集しております!
メールアドレス 856@fm-smw.jp まで
みなさんからのメッセージ、お待ちしています!
以上、ゆうでした!