番組ブログ

番組ブログBLOG

「人生100歳時代!高齢社会について」

投稿日 2022.10.3

リスナーの皆さんこんにちは!今回の放送もお聴き頂きありがとうございます。ヒーローズリーグのBOSSです。

今回もゲストヒーローは、特別養護老人施設潤生園の時田佳代子理事長にご出演頂きました。

少子高齢化を抱える日本の社会課題。この課題に、ヒーローズリーグの3人と時田理事長でトークしました!
時田理事長のお話を聞いて、目から鱗でした!

高齢社会は課題ではなく、来るべくして来た明るい未来なのです。
とにかく、感動!とにかく勉強になった時間でした。
時田理事長の優しいトークに癒された3人でした。

番組中にご紹介した曲は次の4曲です。

1曲目 Enigma - Return To Innocence

ドイツを活動拠点とするヨーロッパの音楽プロジェクト。1990年にマイケル(ミヒャエル)・クレトゥと元アラベスクのサンドラ・アン・ラウアー (現・サンドラ・クレトゥ、マイケル・クレトゥの元妻)を中心に結成されました。 ヒーリングミュージックの魁。

2曲目 Jessie J - Domino

イングランドの女性シンガーソングライター、ジェシーJのヒット曲。
ジェシーJの歌唱力が爆発したダンサブルなサウンド。パーティーシーンで活躍している楽曲。

3曲目Skylar Grey - Coming Home(Part II)

アメリカ合衆国のシンガーソングライターである。 自らのみではなく、他者へも積極的に楽曲提供を行い、手掛けた作品は、世界で延べ2,500万枚のシングルを売り上げています。
この曲も、エミネムとリアーナに提供する一方で、スカイラー・グレイ本人がパート2として歌った楽曲。

4曲目 Sugar Ray -  Every Morning

 アメリカ合衆国のロック・バンド。オレンジ・カウンティ出身。1986年結成。1994年までShrinky Dinxという名前で活動していましたが、アトランティック・レコードとの契約後に改名し、1995年デビューしました。
「'98年最もセクシーな男性」のひとりに選出されたり、女性誌『コスモポリタン』からはセックス・シンボルの代表格として表紙を飾るなどそのキャラクターが音楽面以外にも注目されました。

理事長のお話はまだまだ足りません!
次回もご出演頂きます!

次回のヒーローズリーグもお楽しみに!

次回放送日は10月の第3土曜日の10月15日(土)夜9時から。是非、お聴き逃しなく!

次回のヒーローズリーグも是非お聴きください!

そして、本日の放送日に、アントニオ猪木さんの訃報をラジオのニュースで知りました。

この短期間の間に、世界に影響を与えた方々がお亡くなりになりました。
個人的に、私に大きく影響を与えた方々です。

・FM湘南マジックウェイブ局長
 故増田明雄氏
・リアルレスラー
 故アントニオ猪木氏
・毒舌に徹した天才落語家
 故三遊亭円楽氏
・世界中に愛されたクイーン
 故エリザベス2世
・世界が愛した歌姫
 故オリビア・ニュートンジョン
・現代のラップの礎を作ったラッパー
 故クーリオ

皆さんは本当のリアルヒーローでした。
ここに謹んでご冥福をお祈りいたします。

無名のヒーロー達よ、ヒーローズリーグに集え!

ヒーローは誰だってなれる!