「わたしにも出来る被災地復興支援ボランティアPart.2」
投稿日 2022.8.22
リスナーの皆さんこんにちは!今回の放送もお聴き頂きありがとうございます。ヒーローズリーグのBOSSです。
今回のゲストヒーローも前回に引き続き、救急救命士でもあり、災害医療コーディネーターでもある金城万里奈さんにご出演頂きました。
様々な形で復興支援をする金城さん。災害ボランティアは決して敷居が高いものではなく、様々な形があり、色々なやり方があるというのを教えて頂きました。
その中で、被災者に寄り添っていくこと。コミュニケーションをとっていくことが大切なのだと教えて頂きました時間となりました。
金城さんのこれからの活躍に期待したいですね。
番組中にご紹介した曲は次の4曲です。
1曲目Tom Cochrane - LIFE IS A HIGHWAY
トム・コクランのアルバム Mad Mad Worldからのシングルカット。 コクランの楽曲の中ではもっとも有名なもので、コクランの祖国カナダでナンバー1を記録し、1991年のカナダのラジオ局でユビキタスになりました。
また、1992年のアメリカ合衆国のビルボードチャートでは最高6位を記録しました。
ディズニー映画のカーズでは、ラスカル・フラッツにカバーされ、この曲を知っている方も多いはず。
ラスカル・フラッツ版は US Hot 100チャート上においてヒットを飛ばし7位にまで到達しました。
2曲目 Steppenwolf - Born to Be Wild
映画『イージー・ライダー』の冒頭で主人公らがバイクで疾走するシーンに使われた有名な曲で邦題は「ワイルドに行こう」。
ステッペンウルフの3枚目のシングル曲であり、1968年のデビューアルバム『ステッペンウルフ』からシングルカットされました。
そしてこれはこのバンド最大のヒット曲となり、Billboard Hot 100 で2位まで昇りました。
3曲目 TERIYAKI BOYZ® - TOKYO DRIFT
RIP SLYMEのメンバーのILMARI(イルマリ)、RYO-Z(リョージ)と、m-floのメンバーのVERBAL(バーバル)、APE SOUNDS所属のWISE(ワイズ)、A BATHING APEのクリエイティブディレクターのNIGO®(ニゴー)で結成されたグループ。
この曲は映画『ワイルド・スピード』の続編になるTOTOKO DRIFTでも使用された楽曲。
4曲目 Rachel Platten - Fight Song
このシングルはアメリカの人気歌手テイラー・スウィフトなどからの支持も手伝い240万枚以上を売り上げ、全米Billboard Hot 100で6位、全英1位、オーストラリアで2位、日本でもJapan Hot 100で9位を記録するなど、世界各国で大ヒットとなりました、
またこの曲はアメリカの政治家ヒラリー・クリントンの2016年アメリカ合衆国大統領選挙でのキャンペーンでしばしば使われていました。
とても勇気が湧く曲で、行動的な金城さんにピッタリの曲で選曲しました。
さて、次回もヒーローズリーグも楽しく放送いたします!
お楽しみに!
次回放送日は9月の第1土曜日の9月3日(土)夜9時から。是非、お聴き逃しなく!
次回のヒーローズリーグも是非お聴きください!
無名のヒーロー達よ、ヒーローズリーグに集え!
ヒーローは誰だってなれる!